貯金より投資です。
最近ようやく銀行に預けても何の得も無いことに気付きました。
そこで最近では投資をすることにしています。
日本人は貯金、現金が大好きですよね!
なんと!資産の半分は現金・預金のようです。
一方、投資大好なアメリカ人は資産の半分が株・投資信託なんです。
この違いですが、やはりまだ日本では、
株・投資=ギャンブル
の考え方が多いと思われます。
しかし、実際は企業を応援してその対価を頂くという考え方が正しい。
色々な企業の情報をよく調べ、勉強して、この会社なら成長性があると確信して
投資するのです。
でも、実際に投資を始めようとすると結構最初にお金が必要になります。
株なんか元金で100万ほど必要です。
「最初からそんなお金ないよ〜」という人は多いと思います。
そこでお勧めなのは仮想通貨投資です。
仮想通貨なら1,000円から投資できます。
今ならコインチェックのNEM流出事件で相場は下がっておりますので、
買いやすくなっています。
2018年内にLINE、ヤフー、メルカリ、サイバーエージェントといった大手が
仮想通貨参入を表明しております。
これってIT企業がほぼ参入することになりますので、嫌でも相場は盛り上がる
ことは確実です。
今ならまだこの波に乗ることは可能です。
1番お勧めは仮想通貨の積立投資です。
これは、毎月決めた金額(例えば毎月5,000円)を投資する方法です。
ドルコスト平均法と言われる投資で、相場が下がっても上がっても買い続けるので
ローリスクですし長期的運用にお勧めです。
現在、仮想通貨の取引所で積立投資を自動でしてくれるのはZaifだけです。
写真のように毎月決めた金額を毎日買付てくれます。
5,000円でしたら、5,000÷30日=1日161円
毎日161円分買ってくれます。
これなら何にも考えずに初心者でも簡単に投資ができます。
また、積立金額は1,000円から可能なのでお父さんのお小遣いからでも可能ですよね。
私は今年の2月ぐらいから毎月5,000円をNEMに投資しています。
現在では少しですがプラスになっております。
数年後がかなり楽しみです😆